イベント記事で検索1ページ目に入っているのがあるので、
それにマニュアルにあった方法でちょっと情報を足してみたら、
1日で検索順位が10位から5位に上がりましたー!
どんな方法かと言うと、地元民しかわからない情報を少し足すと言うやり方です。
この記事のイベントが私の地元だったので、外注さんに書いてもらった記事に、
地元民だからこその情報をほんとに少し足してみました。
イベント記事ってたいていイベント会場の地図が貼ってありますよね。
その地図って当然同じになるのですが、今回はイベント会場の仮設トイレが設置される
場所を書いているサイトが上位にいなかったので、地図で示すポイントを仮設トイレの
場所にしてみました。
だいたいイベント記事ってたくさんライバルがいても、
チェックしてたらだいたい書いてあることって一緒です。
だからこそほんのちょっとでも違う情報が入っていると、
「このブログは有益やん」とGoogleさんに評価してもらえるということです。
本当に簡単だったので、またできる記事があったらやってみようと思います。
ライターさんにイベント記事の発注をしました。
ライターさんの地元のイベントではなくて、
こちらで探したイベントについて書いてもらうというやり方です。
イベントを探して、関連キーワードをチェックして、
タイトルと中見出しをつけるところまで自分でやりました。
中にはマイナーなイベントで関連キーワードがゼロというものもありましたが、
その場合はマニュアルに入っているキーワード管理表の中から、
いくつか抜き出して使いました。
今はまだこわごわ「これでいいのかな??」と思いながらイベントを選んでいますが、
これでいくつかアタリがくればそのうちイベントを選ぶ感覚もついてくると思っています。
今週はライターさんから記事が納品されたら投稿していこうと思います。
それと引き続きイベント記事を書いてもらうための下準備をやっていきます。
寒くなって来て年末感が出てきました。
年末年始の記事も検索され始めているので楽しみです。